| |
結婚式準備も新生活準備もゼクシィで 賢く情報収集しましょ♪ 私もゼクシィのチェックリストが とても役に立ちました! |
披露宴関連 ♪新居の準備♪ ※ワクワクの新居の準備は整いましたか?? ├ [無印良品]麻平織ランチョンマット/ウィンドウペーン ![]() 繊維長の長いヨーロッパ産リネン麻を使用したランチョンマット。 生地に赤が入っているので、食卓に温かみを演出できます♪ ├ [無印良品]インド綿あぜ織ランチョンマット・ドット/ブラウン ![]() インド南部ケララ州カンナノール地区の伝統的な織物です。手織りならではの風合いが特長です。 手織りなだけあって、とても素朴なランチョンマット♪ ├ [無印良品]インド綿あぜ織ランチョンマット・ヘリンボーン/ブラウン ![]() インド南部ケララ州カンナノール地区の伝統的な織物です。手織りならではの風合いが特長です。 濃い茶色のランチョンマットなので、落ち着いた食卓を演出できます♪ |
会場決定 このページでは、どのように式&披露宴会場を決めたかについてお話します。決め方 あまり、会場にこだわりはなかったので、なんらかの割引の効く会場にしよう!と思いました。そこで、 【候補1】 勤めている会社が提携(?)していて割引が効くとあるホテル 【候補2】 お殿が卒業した大学/他いくつかの大学との共同施設のため、割引が効く&良心的(持ち込み料などを取らない)会館 本当は両方のブライダルフェアに行ってみてどちらかを決めたかったのですが、 ☆出不精なお殿に「2回も行くのは嫌だ~」と言われた。 ☆候補2でうちの両親も式を挙げており、勧められた。 と言う理由で、あっさり【候補2】の式場に決定。 かなり知名度は低いですが、学士会館と言うところです。 ブライダルフェアに行った時に、予約してしまいました! ※9月のブライダルフェアにいき、大分早いのですが、大安の4/17で予約しました。 参考までに... 私のお友達が披露宴を行った会場をご参考までにご紹介。・KKRホテル東京 お料理がおいしかったです♪ ただ、後がつまっているせいか、進行はあまり歓談の時間が無かったり、お料理がどんどん出てきて、ちょっとあわただしかったです。 ・椿山荘 さすが!って感じでした。 披露宴会場もとってもきれいです♪ |
あなたはどんな式を挙げましたか? またはこれから挙げる方はどんな式にしたいですか?? ご意見、ご感想をお気軽に教えてくださいね♪ ご意見、ご感想は、掲示板または メール「don_091@mail.goo.ne.jp」(半角@に変換してください)で お気軽にどうぞ♪ 当サイトの内容・情報につきましては私の判断に基づくものですので、ご利用の際は自己の責任においてご利用ください。 いかなる損害・トラブル等が発生した場合でも当サイトでは賠償する責任は一切負いません。 当サイトの内容・構成・デザイン・画像の無断転載、複製(コピー)は一切禁止です。 Copy right (C) こだわりなし子の結婚式 All Right Reserved. |
SEO | [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送 | ||