|
このページは、2005年5月15日オレンジページ主催の「ケンタロウの週末和ごはん教室」についてです!
犬飼母さんに誘われ、なんとケンタロウさんにお料理を教わってきちゃいました!!!
実は私たち、ミーハーなので(...^^;)、今までに一緒に「CanCam」のファッションショー(米倉涼子さんや、長谷川京子ちゃん、小泉里子ちゃん、伊藤美咲ちゃん、山田優ちゃん生で見ましたよー!!!)に行ったことがありますが、今回も気軽な気持ちで犬飼母さんが申し込みました。
当選の葉書をいただいて、出かけたのですが、なんと「1000組のうち40組が選ばれた」というすごい倍率だったそうです。
すご~!!!!
普段のくじ運や抽選はあまり当たらないんですが…。
ドキドキして、当日でかけました。
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★アンケートに答えてお小遣い稼ぎ! 超豪華賞品プレゼント中♪

+++++他の記事も見てね...+++++
当日の流れは、以下の通りでした。
10:00~ ケンタロウさんのデモンストレーション
11:00~ 実習
12:00~ 試食、後片付けが終わったチームから解散
では、興奮のレポートをお楽しみください。
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★「耳で英語を勉強できる無料e-mail学習ツール」 ハングリーフォーワーズジャパン

+++++他の記事も見てね...+++++
まず、講義室のようなところで、ケンタロウさんを待つ私たち...。
10:00になると、オレンジページの司会担当の方が挨拶をされ、その後にケンタロウさんが登場♪
今まで動くケンタロウさんを見たことがなかったのですが(雑誌や本では良く見ていたのですが、あまりテレビで見たことが無かったので…)、かなり話術が冴えています!!
覚えている一部分をご紹介~。
★「朝10:00~良く集まりましたねぇー、他にやることなかったんですか??」
⇒いえいえ、ケンタロウさんにお会いするならもっと早くでも参上しますよぉ!
★(事前に司会の方が「教室の包丁は良く切れますので、十分ご注意ください」とおっしゃっていたのですが、)
「まるで人の家の包丁が切れないみたいで失礼だよねぇ~」
★「ボクが一人暮らしを始める時に最初に買ったのがオイルポットです、結局一人暮らしなので 油はすぐに酸化しちゃいましたけど...」
⇒確かに、一人暮らしではあまり使わなそうです...。
ちなみにケンタロウさんの以前付き合っていた彼女のおうちには、一人暮らしなのに、 フライパンでなく、卵焼き器があったそうです。あらゆるお料理が四角くなってしまったそうです...(^^;
私のつたない文章力では、その時の面白さを十分に伝えきれないのが、残念な程、とても楽しいお話をされつつ、かつ、手際よくデモンストレーションを進めていらっしゃいました。
デモンストレーションしてくださった(私たちが作る)お料理は、
★桜えびとねぎのかき揚げ
★かつおのたたきのっけごはん
★梅風味の大根の漬物
★キャベツ入りあさり汁
の4品です。
デモンストレーションによりおいしい匂いが立ちこめ、早お腹が空いている私たち...。
ケンタロウさんが作られたデモンストレーション用のお料理を食べてしまいたい心境にかられましたが、次は実習に移ります。
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★*有名11社最大約50商品から生命保険一括資料請求

+++++他の記事も見てね...+++++
実習は4人1グループで行われます。
なんとペアになった方のうち一人は、はるばる広島からやってきたそうです。
すごい...(^^;
2人一組になって、
★かき揚げ&アサリ汁チーム
★ごはん&お漬物チーム
に別れます。
私と犬飼母さんは、ごはん&お漬物チームになりました(^-^)
とても親切なこの企画。
スタッフの方が2テーブルに一人くらいの割合でついてくださいます。
そしてなんとなんと!!!!
ケンタロウさんも各テーブルを回ってくださって、その都度適切なアドバイスをくださいます☆
売れっ子のケンタロウさん、デモだけして、「ばいば~い」という感じなのかと思っていたのですが、実習にまで参加してくださるなんて!!! 嬉しすぎます。
しかも、かき揚げがバラバラになってしまうチームがいくつかあったのですが(うちも..^^;)、ケンタロウさんはそのチームを回り、救急処置(衣を足してくださってバラバラを修復)してくださいました。
ビバ!ケンタロウさん!!
各テーブルを回ってくださったケンタロウさんとパシャリ!
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★毎日3万円~60万円が当たる★ さらに毎月100万円や豪華賞品も当たる★急げ!

+++++他の記事も見てね...+++++
とーってもおいしいお料理が出来上がりました!
桜えびとねぎのかき揚げ

|
かつおのたたきのっけご飯

|
梅風味の大根の漬物
|
キャベツ入りあさり汁
|
どれもおいしかったです。
かき揚げは、今まで食べた中で一番さくさくでした!
カツオもいいカツオを用意してくださったようで、おうちで食べるカツオとは新鮮度が全く違います!!
ちなみにご飯とお漬物が私が盛り付けをしました☆
いかがでしょう?キレイに盛り付けられてると思いません??
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★マクロミルアンケートモニタ登録はこちら! 抽選でプレゼントも☆ただいまアンケートモニタ募集中です

+++++他の記事も見てね...+++++
「おまけ」に書きますが、お土産をいただいてとても満足した犬飼母さんとおさな。
さて、帰ろうかと思ったら出口に何か長い行列が...。
何かと思ったらケンタロウさんが椅子に座って待っていらっしゃる!!!
そして、長い行列に嫌な顔一つせず、写真撮影やサインに応じてくださるケンタロウさん。
こんなに至れりつくせりにしていただき、とっても大満足な犬飼母さん&おさなでした(^0^)/

ケンタロウさんのサイン☆
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
★今,話題のにがり!!
料理にいれると煮崩れしない☆ご飯がおいしくなる☆

+++++他の記事も見てね...+++++
沢山お土産をいただきました☆
★オレンジページさんからのお土産
オレンジページ特製エプロン

|
オレンジページ特製バッグ

|
エプロンのロゴ

|
バッグの内側に控えめに入っているロゴ

|
★協賛企業ライオン株式会社さんからのお土産
↑ページトップに戻る。
+++++ちょっと一休み...+++++
【PR】 その場でQUOカード5000円が当たる!

+++++他の記事も見てね...+++++
最後に...。
オレンジページの編集長さんも実習を見ていらっしゃったのですが、全然編集長だとは思わず、
「お皿どこにしまえばいいですか~??」
と聞いてしまった私...。
スタッフさんと間違えてしまいました、ごめんなさいm(__)m
是非、次会も参加したいです!!!
★このイベントは、2005年6月17日発売のオレンジページに掲載されるそうです!
~おしまい~
|